値落ちしない車の得な理由
値落ちしない車、リセールバリュー、コスパが高い車を選べば何が得なのか?
例えば、新車を購入する際に、使用用途に合った自分の好みの車、車種を選びますよね!
家族が増えたのでミニバンを選択した場合、ミニバンも多くの車種、モデルが発売されています。
選択網が多くあります。
高級タイプのミニバンならトヨタのアルファード、ヴェルファイア、日産のエルグランドなどがあります。
ファミリー向けのモデルとしては、トヨタのノア、ヴォクシー、日産のセレナ、ホンダのステップワゴンなどがあります。他にもありますが、販売台数が多い車種を明記しました。
これらのミニバンの中から自分の好みや新車価格、金額面、値引き率などで選ぶと思います。
ここで、車選びの際に、値落ちしない車、値落ちしないミニバンも車選びの項目に入れられた方が将来的に得になるということをここでは紹介しています。
車選びで、例えば、300万円の車Aと350万円のBがあるとしましょう!
金額的にはAの300万円の車を選びたいですね!
ただ、Bの車は、人気車種で、中古車でもAの車種よりも高値で販売されています。
これらの車を3年後に売却すると仮定した場合で、Aの車の3年後の査定価格は150万円でBの車は、220万円だとしましょう!
購入価格の差額以上に高く売れています。
実際に支払いした金額は、Aが150万円、Bが130万円になります。
支払い金額が少ないのはBで、しかも新車価格が高い高級モデル、装備の良いモデルに乗れたことになります。
どちらの購入が得なのかは、わかりますよね!
このようなことは、車の買取ではよく起こります。
車の購入の際は、好みの車、欲しい車を選ぶのが第一条件だと思いますが、2、3の候補の車がある場合には、将来的に値落ちしない車を選ぶことで得に繋がることも多いと言えます。
値落ちしない車の特徴
値落ちしない車と特徴は何なのか?
同じ新車価格の車でも将来、数年後の売却の際の買取価格、査定価格が大きく違ってくることもあります。
値落ちしない車と値落ちしやすい車とでは、3年後の売却で10万円、20万円、30万円の差になることも珍しいことではありません。
では、値落ちしない車の特徴とは何なのか?
まず、言えることは、値落ちしない車は、中古車市場でも需要が高い車です。
人気車種と言う言い方もされるかもしれませんが、人気車種でも中古車市場での流通台数が多くなることで、値落ちが起こりえるので、
人気車種=値落ちしない車
と言うわけではないと思われます。
値落ちしない車の特徴を調べた結果
値落ちしない車として新車価格がそこそこ高く、中古車での購入を検討される車種、モデルが多いと言えます。
値落ちしない車として知名度があるハイエースやランドクルーザー、レクサスシリーズなどです。
日本車の中でも海外で人気車種、需要が高い車種、例えば、ランドクルーザー、プリウス、ハイエースなど国産車で盗難車が多い車種はほとんどの場合、海外で人気があり、値落ちしない車だとえいます。
SUV車やミニバンなどの中古車での需要が高いモデルで人気がある車種、4WD車などは中古車でも需要が高い車種が多く、値落ちしない車が多いと言えます。
逆にセダンモデルは、値落ちしやすい車が増えてきているようです。
3年後くらいの売却ではそれほどの差が出ないかもうしれませんが、5年後、10年後でも値落ちしない車としては丈夫な車、壊れにくい、故障しにくい車などが挙げられます。4WD車の代表でもあるランドクルーザーや商業バンで人気で乗用車利用も多いハイエースバンなどが丈夫で長く乗れる車として年式が古くても比較的値段が付きやすい車種、モデルだと言えます。
値落ちしない車選びで重要な項目で、モデルチェンジのスパンが長い車です。モデルチェンジが発表されるとほとんどの車が値落ちします。モデルチェンジは車の値落ちでも大きな項目になります。
モデルチェンジのスパンが長い車としてはジムニーやハイエース、ランドクルーザーなどが挙げられます。
限定車や流通台数が少なく希少価値のある車は、値崩れしない車が多いと言えます。200台限定などの車は将来的に販売価格よりも高くなることも多いので、限定車は、魅力のある車にもなりえます。
最近の限定車はそれほど値上がりする車は少ないと言えますが、以前はスカイラインGTRなどレースの出場のために市販車を200台だけ販売したような場合、価格が高騰するというケースもありました。
値落ちしない車 総合ランキング
値落ちしない車をいろいろ調べました。
いろいろ調べた結果、3年後、5年後に値落ちしない車や10年後でも値落ちしない車などありますが、新車を購入して、売りたい時期に売却しても値落ちしていないと思われる車種、モデルをランキングしてみました。
新車購入しても損をしにくい車、高値で売れると言われる車を総合ランキングです。
車種 | モデル | |
---|---|---|
![]() |
ランドクルーザー | ![]() |
![]() |
ジムニー | ![]() |
![]() |
ハイエース | ![]() |
![]() |
アルファード | ![]() |
![]() |
S660 | ![]() |
6位 | プリウス | ![]() |
7位 | エクストレイル | ![]() |
8位 | ハリアー | ![]() |
9位 | CX-5 | ![]() |
10位 | ハスラー | ![]() |
値落ちしない車 ミニバン
値落ちしない車としてミニバンは、優秀な車種、モデルがほとんど、今発売されているミニバンは値落ちしない車として紹介できるレベルだと言えます。
トヨタのアルファード、ヴェルファイア、ノア、ヴォクシー、エスクァイア、シエンタ、ホンダのステップワゴン、フリード、日産のエルグランド、セレナなどミニバン市場は、人気車種が多く、値落ちしにくい車種をミニバンでランキングするのは難しいと言えますが、下記に当サイト独自でランキングしていました。
車種 | モデル | |
---|---|---|
![]() |
アルファード | ![]() |
![]() |
ヴェルファイア | ![]() |
![]() |
ステップワゴン | ![]() |
![]() |
セレナ | ![]() |
![]() |
ノア | ![]() |
値落ちしない車 SUV、4WD
SUV車、4WD車、クロカン車もミニバン同じく値落ちしない車種が多いですね!
ほとんど全部の車種が値落ちしない車と言っても過言ではないほどSUV車、クロカンはリセールバリューが高い車が多いと言えます。
そのSUV車、クロカンを値落ちしない車種ごとにランキングしてみました。
車種 | モデル | |
---|---|---|
![]() |
ランドクルーザー200 | ![]() |
![]() |
ランドクルーザープラド | ![]() |
![]() |
ハリアー | ![]() |
![]() |
エクストレイル | ![]() |
![]() |
フォレスター | ![]() |
6位 | ヴェゼル | ![]() |
7位 | CX-5 | ![]() |
値落ちしない車 セダン
セダンタイプの車は、ハイブリッドカーか高級モデル以外は、値落ち率が高い車種、モデルが目立ちます。
ミニバン、SUV車の人気の高まりでセダンタイプの車の販売台数は減少していること、中古車需要も一部の車種、モデルに偏っていることなどから、値落ちしないセダン車は、限られていると言えます。
当サイトで調べた値落ちしたいセダン車は下記の通りです。ただ、セダン車は、5年以内の売却でないと値崩れを起こしやすという結果になりました。
車種 | モデル | |
---|---|---|
![]() |
プリウス | ![]() |
![]() |
クラウン | ![]() |
![]() |
レクサスIS350 | ![]() |
![]() |
スカイライン | ![]() |
![]() |
レクサスLS500 | ![]() |
値落ちしない車 コンパクト
コンパクトカーは、人気車種、販売台数の多い車種も多く、値落ちしない車種も多いと言えます。
ただ、ライバル車も多く、新しい車種の販売やライバル車のモデルチェンジで査定価格が下がることも多いと言えます。
コンパクトミニバンやハイブリッドカーが今は人気が高く値落ちも少ない車種でも1年後、2年後には状況が変わっているということが多いがコンパクトカー市場だと言えます。
値落ちしないコンパクトカーを下記にランキングしてみましたが、あくまでも当サイトの調べた結果です。
車種 | モデル | |
---|---|---|
![]() |
ヤリス | ![]() |
![]() |
ルーミー/タンク | ![]() |
![]() |
アクア | ![]() |
![]() |
フィット | ![]() |
![]() |
デミオ | ![]() |
値落ちしない車 軽自動車
軽自動車は、ほとんどの車種が値落ちしない車だと言えます。
軽自動車は、リセールバリューが高いと言われるモデルが多いと言えます。
その軽自動車の中でも特に寝落ちしない車を下記にランキングしてみました。
車種 | モデル | |
---|---|---|
![]() |
ジムニー | ![]() |
![]() |
S660 | ![]() |
![]() |
ハスラー | ![]() |
![]() |
コペン | ![]() |
![]() |
N-BOX | ![]() |
値落ちしない車 まとめ
今回、当サイト独自で値落ちしない車、リセールバリューの高い車とはまた違う見解で紹介していました。
特に今回の値落ちしない車としては、3年後の売却はもちろん、5年後や10年後でもそこそこ高く売れる車などを紹介しています。
また、人気車種でも販売台数が多く、値崩れが起こりやすい車、車種や販売台数が多いことで中古車の流通台数が多くなり、値崩れが起こりやすい車は、ランキングを下げて紹介しています。
実際の査定価格や買取価格とはまた違いがあるかもしれませんが、値崩れしにくい車、値落ちしない車としては、長く乗っても価値が下がりにくい車として紹介していますので、世間で言う高く売れる車とは、違いがあるかもしれません。
担当者の好みや見解も大きくランキングに反映していると言えるので、上記の値落ちしない車の各ランキングは、参考までにしてください。
車選びや将来的に高く売れる車を調べたい方の参考になれば嬉しく思います。
※他ページで紹介している値落ちしない輸入車もどうぞよろしくお願いします。