大雨、台風、線状降水帯時の車の運転

大雨、台風、線状降水帯時の車の運転

災害時、大雨での増水時の車の運転、避難は危険です。増水時の車の運転は避けなければいけない理由

※本サイトは、プロモーション、広告を含みます。

大雨、台風、線状降水帯時の車の運転 増水、冠水を舐めるな

災害、天災は、突然起こります。地震や急な大雨など急な災害が最近多く、災害時に移動や避難に車を利用する方も多いと思います。

 

しかし、災害時の車の移動は、危険もあります。

 

特に避難しなければいけない様な災害は、車での避難は避けたほうが良いと言われます。

 

最近多いのが、線状降水帯での大雨での増水です。増水時は特に車の移動は注意が必要で、危険がいっぱいです。

 

増水時の車の運転の注意点
水位が上昇している場合、道路が水没している可能性があります。水深がわからない場合や、水が速く流れている場合は、その道路を通らないようにしましょう。車両が水に浸かるとエンジンが停止し、車が動かなくなる可能性があります。

 

普通の自動車は、マフラー以上の増水時での走行でエンジン内に水が回りエンジンがストップすると言われています。実際、エンジン内に水が入るのは、吸気口から水が入ることが普通です。マフラーが水に浸かると上手く排気ができなくなり不具合が起こることもあります。

 

増水時の車を運転する際は、道路の両側にある溝や下水道の蓋、歩道の上など、水の浸入を避けることができる高い場所を選んで走行しましょう。
アンダーパスは、冠水しやすく、むやみに突っ込むと車が身動きを取れなくなる事が多く、危険です。

 

増水時には制御しにくい状況になりますので、スピードを抑えて運転しましょう。水たまりや洪水が予想される場所では特に注意が必要です。

 

洪水警報が出ているかどうか、または洪水の可能性があるかどうかを確認しましょう。地元の気象情報や交通情報を確認することで、安全な経路を選択することができます。

 

増水時には他の車両との距離を取ることが重要です。急なブレーキやスリップなどの危険が発生する可能性があるため、前後の車と適切な距離を保つようにしましょう。

 

濡れた路面では制動距離が長くなるため、ブレーキ操作には余裕を持って行いましょう。また、アクセルを踏みすぎるとタイヤがスピンしてしまう可能性があるので、スムーズにアクセルを踏むようにしましょう。

 

雨や霧による視界の悪化が増水時には起こりやすいです。ワイパーを適切な速度で動作させ、必要に応じてヘッドライトやフォグランプを使用して視界を確保しましょう。

 

増水、冠水している道路は、車線も見えなくなり、車の走行も困難になります。無理に運転すると溝と道路の境目が分からず、側溝などにハマるリスクもあります。


車は簡単に流されます。

増水、冠水の際に車で移動、避難する際に道が、冠水している場合に、強引に走行して車が流されるということがあります。

 

車といえば、重量も1トン以上あるので、まさか流されることはないと思われがちですが、道路にある程度の冠水と流れがあれば、車は簡単に流されます。

 

また、冠水した道路を走行することで流されるリスクもそうですが、車がダメになるリスクもあります。

 

命の危険が最優先ですが、冠水した道路の走行は、自動車が歯医者になるリスクはもちろん、事故に合うリスクも高くなります。

 

実際、冠水した道路で車が身動きできなくなり、自力での脱出できなくなり救出されるということも多々あります。

 

道路が、冠水、増水している際には、車は簡単に流されます。危険と思った際には、自動車の運転は控え最善の避難を心がけましょう!


冠水、増水で車のドアが開けられなくなる

大雨などで増水した道路を走行する際に、車のドアを超えるような水量の場所では、自動車のエンジンが停止、故障するだけでなく、ドアが水圧で開かなくなる危険があります。

 

自動車のドアを超えての増水の場合で、車が水に流されることも少なくありません。流された場合、深みに流されることが多く、車から脱出しようとしてドアを開けようとしても開きません。最近は、窓ガラスを割る工具や割り方なども紹介されていますが、そもそも用意していない方が多く、また、増水で車が沈んでいく過程で冷静に窓を割ることは非常に困難です。

 

増水、冠水時に、車がドア上まで水が来た場合、ガラスを割ることができればガラスを割って外に脱出しましょう!

 

ガラスを割ることができずに、水量が多くなった場合、車の中に水が入ってきて、外の水圧と同じになれば、ドアを開けることができます。

 

しかし、水圧がおなじになるということは、車の中にも水がほとんど入る状態ですので、冷静になることは難しいと言えます。知っていて損はない知識ですが、増水、冠水時は、車に乗らない、乗せいないことが重要です。


  このエントリーをはてなブックマークに追加